iphoneもそうだけど、小さなテクノロジーものに目がない(笑)

僕もネットブックをもっている。
が、ネットブックはかなり割り切った性能しか有していないため非常に使いづらい
特に僕みたいに写真を軸にパソコンを使う輩にとってはかなり微妙。
ネットブックに近いCULVノート。

まぁパソコンにちょっと詳しいヒトなら何となくわかるようなスペックだけど。
セレロンながらデュアルコアなので、性能はそこそこ。
ネットブック基準を超える2GBのメモリ。僕は2GB増設して4GBで使っている。
通常使用であれば全く問題なく使用できる。
HD映像もストレスなくみれる。
写真も簡単な加工なら全然大丈夫。
バッテリーも7時間持つし。
それでいて1.4kgという軽量

いろんなブログなどのレビューでたたかれまくっているキーボードの「たわみ」だけど。
うーん。僕には全くわからない(; ̄ー ̄川
どちらかというと、キータッチも軽いし、使いやすい部類にはいるかなと。
確かにストロークはかなり浅いから、しっかり押し込むのが好きな人にとってはイヤかも。
十数年前に40万円だしてノートパソコンを買ったのが懐かしい(;;
不便なので、ノングレア(非光沢)シートを購入した。それでも6万円かかっていない。
acerのサポートが悪いとこれもネットでたたかれていたので、かなり不安になったが
24時間365日の電話サポートがあり、対応もかなりよかった。
着払いで送り返して10日できれいになって帰ってきた。
その辺の変なサポートよりよっぽど対応よかったし。
yawaColor(やまぐちわかものかめららいふ)に所属しています。
ホームページhttp://yawacolor.web.fc2.com/
ブログhttp://yawacolor2009.blog76.fc2.com/ホームページhttp://yawacolor.web.fc2.com/
ホームページhttp://www.alao.co.jp/2010AYPChomepage/aypc.html
ブログhttp://aypcphoto.exblog.jp/
AYPC写真展のお知らせ
dearly days 〜なぜか気になる、ありふれた光景〜